ご紹介・・・・デザ-トに最高・・・茜りんご!

7日に実は入荷したのですが、更新が遅れアップが今日になってしまいました!
このりんごは、紅玉と同じ扱いで美味しくできます。まずは、ご紹介!
ご紹介・・・・デザ-トに最高・・・茜りんご! ご紹介・・・・デザ-トに最高・・・茜りんご!
1箱50玉入りの中のMサイズ位です。黒色に近い位の物もちらほら!icon01


ご紹介・・・・デザ-トに最高・・・茜りんご! ご紹介・・・・デザ-トに最高・・・茜りんご!
当店では煮崩れを防ぎ、きれいな色が自然に出る調理法で下処理を
行っています。以前にご紹介したルバ-ブの施し方と同様です!
どちらもこの方法で10年間行ってきましたが、やはりこれに勝る
方法は見つかりませんでした!icon02
8等分にして甘さ控えめのシロップで15分位真空調理を施します! icon08

ご紹介・・・・デザ-トに最高・・・茜りんご!
15分間終えた状態です。冷めたら3日間保存して皮から綺麗で鮮やかなな色が
出ます・・・・下処理の・・・完成です!
これは、りんごの味が濃厚でその皮で自然に発色~着色の2つの狙いでやってますので
普通に炊いていただければ勿論、結構です!
自然に着色したらそこからム-スにしたりシャ-ベット、タルトそのまま他のデザ-トに
添えたりとか使い方はいっぱいあります!明日は茜りんごの着色具合とこれを使った
デザ-トをご紹介します・・・・おったのしみに!

                                       それでは次回まで  Salut!


タグ :浜松

同じカテゴリー(食材)の記事
今だけっ!
今だけっ!(2016-07-23 08:32)

デカッ~♪
デカッ~♪(2016-05-08 08:47)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ご紹介・・・・デザ-トに最高・・・茜りんご!