先ほど生産者の大村さんから届いた・・・・・・ア-ティ-チョ-ク!

チョウセンアザミ!
この辺りでは、めずらしい野菜!
当店でも、もちろん使いますがやはり、イタリア料理のほうが
馴染みがあり、一般的です。
残念ながら3本の割当しかありませんので、大事に|大事に!つかいますよ~!
当店では、お酢と小麦粉にレモン、水、そして大事な塩とでキュイッソンブランを
用意して・・・・・・・・全部ガクを剥かずに、下茹でします。
今回、少し剥いてあるのは、無農薬のためアブラムシ(花などにも多くいる奴ら)が
けっこう・・・・・はびこっていたので、少しだけ剥きましたよ~!
もちろん、きれいに水洗いもしてネ!
下処理は夕方から決行いたしますので、次回にアップします!
この下処理は、フランス料理ではかなり重要なポイントに!
イタリア料理では・・・・・・・・・・・・・・・どのようにした処理をするのでしょう?
ブログを訪問したイタリアンのシェフが、コメントしていただけるのを・・・・・・・・願って!
なんだか楽しいような感じに!
それでは次回まで Au revoir !