第4回目のぶどう会!


    おはようございます  レストラン・ソワニエです。

  遅くなりましたが、火曜日に行われた第4回目のぶどう会へ

    愉しく参加しましたので、ご紹介します。

    会場は西区雄踏町の四川料理のム-ランさんです。

第4回目のぶどう会!

今回のテ-マは・・・・・・・・・・ボ-ジョレヌ-ボ-! 指輪キラキラ

第4回目のぶどう会!

09"~07"~04"~ロゼの6種類・・・・・・・・・・・・・でした!

若い順にテ-スティング! 09"はとくに・・・・・・感動はありませんでした!

この2本とロゼには、おどろきました・・・・・・・・・・・こんなに美味しかったとは!

管理も、ちゃんと出来ていたと思いますが。。。。。

解禁まえに08",07"の売れ残りを飲みましたが、

07"は美味しくなかった!  でも、08"は美味しかった!

とくに高価なヌ-ボ-ではなかったのですが、やはり管理の問題だったのでは?

第4回目のぶどう会!

ひと皿目の前菜です  クラゲ、バンバンジイなど多種多彩です。ラブ

第4回目のぶどう会!

2皿目の前菜でピ-タンのム-スやうなぎの煮こごりなど・・・・・多種多彩!

第4回目のぶどう会!

こちらは、スペアリブで自分では初めて見る・・・・・・スタイル!びっくり

第4回目のぶどう会! 

こちらは、水餃子・・・・・・辛いのが得意ではないので、ちょっと強敵でした!

第4回目のぶどう会!

今回はヌ-ボ-と四川料理をそれぞれに・・・・・・・・たのしみました!

グラスに残ったワインも短時間で驚くほどの変化で・・・・・・・あま~い!

驚くべきは、ロゼ~ロゼ・・・・・・・・でした!

第4回目のぶどう会!

内田シェフご自慢のマンゴ-プリンやオリジナルの林檎の赤ワイン煮など

強敵がつずいた後のやさしい味で・・・・・・・・・・・ほっとした瞬間でした ^.^!


第4回目のぶどう会! 

しめくくりは、さらにやさしい杏仁豆腐で・・・・・・・おだやかな気持ちに!

今回もいろいろな発見でとても参考になった愉しいひと時でした!ニコニコ

          スタッフのみなさん・・・・・・・・・・ごちそうさまでした!

            それでは次回まで  Au revoir !



同じカテゴリー(ワイン)の記事
ボ-ジョレヌ-ボ!
ボ-ジョレヌ-ボ!(2009-11-21 09:25)

この記事へのコメント
こんにちは、いつもお世話になっております。
葡萄会の記事アップありがとうございます!

ワインの記事は、興味深く読ませていただきました。
(すいません、当日おりませんでしたので、オーナーのお話以外は、いろいろな方の記事にて新しい発見をしている次第です…汗)

今後とも、よろしくお願いいたします~☆
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2009年11月29日 10:27
こんにちは、コメントありがとうございました。
当日は、ごちそう様でした!

こちらこそ、内田シェフにはいつもお世話になっております。
また、当店にも遊びに来てくださいネ!

これからもよろしくお願いしま~す。。。。。
Posted by キュイジニエ at 2009年12月02日 08:00
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第4回目のぶどう会!