そろそろクリスマスの

クリスマスも近くなってきました。今日はフランスでもクリスマスや年末によく食べるご馳走のフォワグラをご紹介します。そろそろクリスマスの フランス料理と言えばフォワグラと言うくらい皆大好きで食べたいランキング第1位ではないでしょうか。このフォワグラ、鵞鳥と鴨の2種類に大別され産地もフランス産、ハンガリ-産と最近ではイスラエル産もあるそうです。ハンガリ-産もつい最近までは輸入禁止でしたがここ10日くらい前から再輸入が始まりました。ソワニエでは今はハンガリ-産の鵞鳥を使っています。価格も再輸入になって1割以上アップしています。それでもフランス産に比べれば2割以上安いです。品質も向上して悪くないです。但しB級は血の塊が
とんでもないところに有ったりして厄介ですから、使わないほうがいいと思います。

テリ-ヌにするならば良いかも知れません?たま~に苦手なお客様もいらっしゃいますね!
フランスで、クリュウ(生)でサラダの上にのった1皿をオ-ダ-した事がありますが、トロリと美味しかったのを覚えております。日本ではおそらく支持されないと思いますが?そんな事で次回はフォワグラの調理法や鵞鳥と鴨との違い、使い分けなどをお話ししたいですね!   それではSalut!


同じカテゴリー(食材)の記事
今だけっ!
今だけっ!(2016-07-23 08:32)

デカッ~♪
デカッ~♪(2016-05-08 08:47)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
そろそろクリスマスの