旬の食材の美味しい話あれこれ! TEL 053-482-0558
大変、お待たせしました!金曜日にスプ-ンが入荷しましたので、待望のシェフの創作デザ-トの詳細および画像をアップします!先日の創作デザ-トの記事より変更のお詫びがあります!この中のバジリコ風味のブランマンジェがとうもろこしのブランマンジェ仕立てに・・・・フル-ツトマトの半熟玉子風がグレ-プフル-ツの半熟玉子風に変更しました。先日の記事を載せた時からこの創作デザ-トは、スタ-トしていたのですが、顧客のお客様からバジリコとフル-ツトマトを他の食材に変えたらどう?・・・・っとアドバイスを受け今が一番美味しいとうもろこしと半熟玉子風には酸味の強いグレ-プフルーツに変えて味の強調を施しました。お客様に感謝!感謝です!
4品揃ってのシェフの創作デザ-ト!1品ずつの解析をします。
まず、手前にとうもろこしのブランマンジェ仕立て!これはいつもお世話になっている浜名ファ-ムさんのおすすめコ-ンを使いました、ポイントはコ-ンのコクと口どけ!
2品目は北海道夕張産の赤ルバ-ブを使ってのシャ-ベットとそのコンポ-トをのせて!作り方は先日の記事で紹介済みなのでここでは・・・パスします!
3品目はグレ-プフル-ツの半熟玉子風です。これも先日の記事で載せたフル-ツトマトで作った物と同じ作り方ですのでこれもここでは・・・・パスとします!
最後4品目は、画面左から2番目の生生姜のエスプ-マです。1昨日このデザ-トを召し上がったお客様からこのム-スは卵白が入っていますか?っと尋ねられましたが・・・・全く入っていません!生クリ-ムが少し入っていますが、炭酸を使って泡状にしますので、見た目はきめが細かくて食べてもふわふわで瞬間に消えてしまうから、そう思った様ですが、生臭くなるので全く卵白は使いません!その方が美味しいです。以上が今回の創作デザ-トの解析です。
次回は他の3皿のデザ-トも勢ぞろいでご紹介!それでは次回まで Salut!