続編・・・・・第2回葡萄会への参加!

第2回葡萄会の続編をご紹介します。 指輪キラキラ

続編・・・・・第2回葡萄会への参加!

きゅうりのソ-スで食べるごくごく軽い燻製にしたサ-モン。
アクセントに添えてあったヘ-ゼルナッツが・・・・・・不思議なくらい良くマッチ!

続編・・・・・第2回葡萄会への参加!

2本目のワインは品種オクセロア! アルザス地方でも有名な品種。
アルコ-ル度11%と低いため糖度を感じて飲みやすい。
3本目は品種バイサ-ブルグンダ-でピノブランです。
オクセロアのあとに飲んだためか、香り高く濃厚な味に感じました。
質の高さを想わせ、余韻もかなり先まで残る、とっても美味しいワインでした!

続編・・・・・第2回葡萄会への参加!

メインはハンガリ-の国宝級の豚君です。
イベリコにも少し似ておりますが・・・・・・・肉質のみつどがこちらのほうが
細かいような感じでした。
マスタ-ドのソ-スを少しだけつけて食べるとかなり肉本来の味が!
そのほかにスズキのプレ-トとリ-ドボ-にピエド・コションにあわびとを
パ-トブリックで包んでフリットしたプレ-トもありました。

続編・・・・・第2回葡萄会への参加! 

赤ワインは品種はシュペ-トブルグンダ-でピノノワ-ルです。
ヴィンテ-ジも06",06",07"でかるい色調ですが、甘い香りと
しっかりした味わいが、ピノノワ-ルの果実味を大切にしている印象でした!
フリ-ドリッヒ・ベッカ-さんはドイツのワインガイド誌で
6年連続で~最優秀赤ワイン賞~を受けているワイナリ-さんです。

続編・・・・・第2回葡萄会への参加!

デザ-トも、どっしりとした一皿でくどくなくて
気がついたらすでに食べ終わっていました。
今回もいろいろな視点から考えることができて参考に勉強になりました!

         それでは次回まで  Au revoir !  icon02



同じカテゴリー(ワイン)の記事
ボ-ジョレヌ-ボ!
ボ-ジョレヌ-ボ!(2009-11-21 09:25)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
続編・・・・・第2回葡萄会への参加!