前回のまかないの補足 

昨日、紹介した賄いの食材の補足です。 エンダイブは地元の鈴木農園さんからの納品ですが、外側の濃い色の葉の部分も柔らかく、内側の柔らかな葉もまた、すごく柔らかで、正直今までに使ったことの無い品質の良さです。通常は外側の部分はかなり硬くそのままでは、食べずらい部分です。元々えぐみが強く少しかたく、繊維も多いので相性のいいベ-コン、少量のにんにくなどで温製のドレッシングを作ってチエ-ド(なまあたたかい)の状態で食べるのがこのサラダの基本でしたね! 一般的にはサラダフリゼと呼んでいますね。やはり秋から春先までのサラダです。ベ-コンとにんにくが多すぎても焼きすぎても美味しくなくなってしまいます。 この農園さんのエンダイブは普通のサラダと同様の食べ方でいけます。相性の良いクレソンもお忘れなく!



 前回のまかないの補足 前回のまかないの補足 



それでは次回まで Salut!


同じカテゴリー(賄い)の記事
今夜のごはん!
今夜のごはん!(2016-02-12 01:16)

昨晩のご飯は!
昨晩のご飯は!(2015-09-30 06:52)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
前回のまかないの補足