これは、ヤリイカの燻製サラダ風?

昨日のおかめ桜がもう8分咲きに!なんて早いの!ついていけません。


次回にこの記事をとりあげます。   そして今回は、イカを美味しく食べるために燻製に!


 


これは、ヤリイカの燻製サラダ風?  ヤリイカの内臓を傷つけない様に開きます。


これは、ヤリイカの燻製サラダ風? イカ墨の部分が見えます。潰さない様に取除きます。


                     全体に味付けを~水気を拭き少し1時間位乾燥させます。


                     残ってる水分は良く拭き取ります。


これは、ヤリイカの燻製サラダ風?  2種のスモ-クチップで5分間燻します。


                      美味しそうな色と艶と香りが染込みます。


これは、ヤリイカの燻製サラダ風?  色とりどりの野菜とドレッシング系のソ-スと合えれば


                      完成です。私的に大好きなお酒のおつまみダス!


       少し盛り付け等アレンジすれば、おしゃれなオ-ドブルにも使えますよ!


       プロ的にはフレッシュハ-ブや全体の味付け時にドライハ-ブを使います。


   簡単に手に入る食材ですから是非に、チャレンジを!疑問点などありましたらコメントを!


             


                                           それでは次回まで  Salut!


 


           


同じカテゴリー(フランス料理)の記事
お魚料理!
お魚料理!(2015-11-20 08:44)

初夏らしい前菜!
初夏らしい前菜!(2010-05-27 16:57)

この記事へのコメント
こんにちは☆ムシュー
はーい・しつもーん!

2種類のスモークチップって、何を使うんでしょ?
桜のチップはメジャーだと思うんだけど・・・

それとお家で簡単にできるスモークの仕掛けも教えて下さいな♪
まだ自分でやったこと・ないんですよ~
Posted by PONちゃん at 2007年02月17日 21:24
ハ~イPONちゃん、するどいコメントありがとうございます。
燻製チップは‘サクラとナラ”が魚貝には合うと思います。
でも、そこはキッチンに有る物で良いと思います。
勿論、オリジナルのブレンドでもOK!

仕掛けですが、小物な魚貝でしたら炒め用のフライパンに(深め)
アルミホイルを敷いて適量のチップをのせて5~6cmの高さの
所に網をセットして魚貝を乗せます。この時に下味を付けておく事と
良く水分を拭き取っておく事が最大のポイントですね!
後はお任せします。 火加減は始めチョロチョロ、中パッパで・・・・!

1日過ぎてからお召し上がり下さいね! おいし~い!
Posted by キュイジニエ at 2007年02月18日 03:01
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
これは、ヤリイカの燻製サラダ風?