旬の食材の美味しい話あれこれ! TEL 053-482-0558
自家製パンの更新です。最初のエダムチ-ズのパンも支持が多かったのですが、更新となるとこのパンかな?伝統的なカンパ-ニュとセ-グル〔ライ麦〕は外せないので、白羽の矢がチ-ズパンに!
ご紹介、これがザルツシュタンゲンです。
フランスパンではなくドイツパンです。塩味が強いパンなので
お塩の量は調整してあります。
比較的、一次発酵も40分位とかなり短いです。
全ての工程は2時間30分位で終えます。慣れると作りやすいパンですね。特に注意しておきたいのは最終発酵が終えアルカリ溶液に潜らせる工程です。潰さない様にそっと・・・・!
先ず外観は2次発酵が終えた後にアルカリ溶液に浸すので
独特な色艶があります。フランスパンでここまで焼き色を付けると苦くて・・・・!表面はパリパリで中身はしっとり、食べてる途中から甘みをかんじてきます。
このパンなら食事の邪魔にもならず美味しくいただけますよ。
それでは次回まで Salut!