パンなお話、自家製パン更新です!

自家製パンの更新です。最初のエダムチ-ズのパンも支持が多かったのですが、更新となるとこのパンかな?伝統的なカンパ-ニュとセ-グル〔ライ麦〕は外せないので、白羽の矢がチ-ズパンに!


パンなお話、自家製パン更新です!  ご紹介、これがザルツシュタンゲンです。


                      フランスパンではなくドイツパンです。塩味が強いパンなので


                      お塩の量は調整してあります。


パンなお話、自家製パン更新です!  比較的、一次発酵も40分位とかなり短いです。


 全ての工程は2時間30分位で終えます。慣れると作りやすいパンですね。特に注意しておきたいのは最終発酵が終えアルカリ溶液に潜らせる工程です。潰さない様にそっと・・・・!


パンなお話、自家製パン更新です!  先ず外観は2次発酵が終えた後にアルカリ溶液に浸すので


独特な色艶があります。フランスパンでここまで焼き色を付けると苦くて・・・・!表面はパリパリで中身はしっとり、食べてる途中から甘みをかんじてきます。


このパンなら食事の邪魔にもならず美味しくいただけますよ。


                           それでは次回まで Salut!



 


同じカテゴリー(フランス料理)の記事
お魚料理!
お魚料理!(2015-11-20 08:44)

初夏らしい前菜!
初夏らしい前菜!(2010-05-27 16:57)

この記事へのコメント
きたぁ~~~~~~!!
待ってました!

これを見る限りドイツパンとはいえ
とてもかる~い食感のパンですね♪
ほんと、いい焼色ですね。

おいすぃ~パンのお届けお待ちしておりま~ス!(笑)
Posted by 米人くん at 2007年02月24日 11:13
米人くん、メッセージありがとうございます。
やっぱ、いま少しですね!
あまり、画像も良くないようですね!

実はもう2日前からお客様にお出ししております。
反応は良いわけでも悪いわけでもなく
今までに食べたことの無いパンのようです。

今度はもっと綺麗な画像を送りますね!
                 それでは!
Posted by キュイジニエ at 2007年02月25日 04:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
パンなお話、自家製パン更新です!