今年も入荷・・・・・・・余市産の茜りんご!

オ-プン以来、デザ-ト用のりんごとして使っている茜りんご!icon35
今年も例年同様に真空調理で下ごしらえを!

今年も入荷・・・・・・・余市産の茜りんご! 

小ぶりの茜を8カットにして、皮付きのまま真空に!
 今年も入荷・・・・・・・余市産の茜りんご!

ノ-マルのガムシロをそそいで真空に!これで、20分くらい調理!
茜は、果肉も硬めで酸味が豊かなので何も入れずに加熱します。

今年も入荷・・・・・・・余市産の茜りんご!

      約85度で15分位・・・・・・・熱を加えてあげます!注意

今年も入荷・・・・・・・余市産の茜りんご!

きれいな色に・・・・・・・変身を!  これを3日くらい落ち着かせると
果肉まで染込んで・・・・・・キレイな紅色に!icon02

3日たったら写真・・・・・・撮りますね!かなり染込んでいるでしょう!

この処理した物でシャ-ベットやタルト、温製のパイ仕立て、ム-スなどに
仕上げますヨ!  茜りんごを最大限に引き出した方法でしょう!

     後日、アップします!それでは次回まで  Au revoir !



同じカテゴリー(仕込み)の記事
瓶詰保存 ~♪
瓶詰保存 ~♪(2016-04-23 13:18)

ママレ-ド~♪
ママレ-ド~♪(2016-04-20 08:31)

しおこうじ!
しおこうじ!(2016-03-03 17:11)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今年も入荷・・・・・・・余市産の茜りんご!