今や高級食材ではなくなった・・・・・良質なアワビ!

あわびも入念な下処理がポイントに!
あまり生っぽいと磯の香りが強すぎて、生臭く感じる人も多いです
加熱オ-バ-だと・・・・・・・半分以下の大きさになってしまい、
中途半端な加熱は身が硬いし・・・・・・なかなか気を使う食材です

今や高級食材ではなくなった・・・・・良質なアワビ!

ブ-ケの野菜を多めに加えて時間をかけてゆっくりと・・・・・・・・加熱!
いっきに温度を上げるのは・・・・・・・禁物、禁物!

今や高級食材ではなくなった・・・・・良質なアワビ!

内臓が破れない程度の火入れで・・・・・・いったん殻からはずし
要らないものは・・・・・・・・取り除いておきます。
茹で汁をいったん沸騰させ漉して冷ましあわびを漬けてそのまま~
保存して使いみちによって、再加熱します。

特に魚介類は繊細なので、火加減には特に注意したいですネ!

             それでは次回まで  Au revoir !



同じカテゴリー(仕込み)の記事
瓶詰保存 ~♪
瓶詰保存 ~♪(2016-04-23 13:18)

ママレ-ド~♪
ママレ-ド~♪(2016-04-20 08:31)

しおこうじ!
しおこうじ!(2016-03-03 17:11)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今や高級食材ではなくなった・・・・・良質なアワビ!